プロの料理人が愛用するおろし金
料理のアクセントに大根おろしは欠かせませんが、すりおろすのは力が必要で少し面倒です。手間をかけずに大根ピューレが作れることで知られる商品のおいしさはそこにあります。
プロの料理人も愛用するこのおろし金は、1959年創業の銅専門金属加工メーカー「新光金属」製です。 「真の日常道具」を追求するため、刃のフィット感にこだわりました。職人は金属彫刻技術を採用し、ハンマーとノミを使用して鋭いエッジを手作業で作成します。刃の向きや角度を微妙に変えて不規則に配置することで、あらゆる角度から刃が素材に当たり、力を入れずに粉砕することができます。
「食材を粉砕せずにすりつぶすので、大根の繊維と水分が分離せず、水分が少なく滑らかな大根おろしが出来上がります。刃は職人の手作りで、素材本来の味を引き出します。」 さとしさん。同社の岡田氏がそのこだわりを語った。
おろし金の周りに3つの穴があり、おろしたそばが受け皿に流れ出すので、大量に手早く作ることができます。おろし部分を外せば丸ごとテーブルに出せるので、下ごしらえの手間が省けます。また、銅には抗菌作用があり、長く清潔に使えるのも魅力です。新鮮な大根の千切りを加えると美味しさが格段にアップします。ぜひご家庭にも備えておきたいツールです。

円を描くように動かすだけで簡単に粉砕できます。大根おろしをお皿に集め、おろし金から外してそのままお召し上がりいただけます。あまり時間がかからなかったのでよかったです。
【今日の逸品】
純銅のおろし金
新光メタル
13,200円(消費税込)